ガレージカンパニートップ
トップ
 
ベンチマーク1
ベンチマーク2
 
  バカバカ企画
自作無線ルーター
MMX200にWinXP
究極のハイブリッド!?
DS StationPC
 
  DOSVチューン
ThinkPad240編
IBM PC750編
NEC VC35D6編
Fujitsu SVII307編
VAIO XR1編
 
  Macチューン
PM9600編
PBG3(kanga)編
PM IIci編
B&W G3 編その1

B&W G3 編その2

 
  博物館
Mac博物館その1
Mac博物館その2
   
   
 自作無線ルーター
バカバカ企画第一弾!!
自作無線LANシステムを作ろう!!

 最初に、一番下の注意事項をお読みください。

さあ、始まりました。第一弾!!
最近、巷で大流行の無線LANですが、貧乏ユーザーには、手の届かない高嶺の花。 そこで、ジャンク(バルク)の無線LANカードを使って、無線LANシステムを作ろう、というのが今回の趣旨です。

はじめに
このたび、自宅に○ahooBBなるものを導入しよう、っと考えたのですが、無線LANパックの料金が高いので、、、断念!!  では、いい方法はないか?っと、ちょっと考えてみました。雑誌なんかをめくって、いろいろ調べてみると、、、、
 1:ルーターはパソコンで代用できる!!一昔前、ルーターといえば、高嶺の花。  (LANでインターネットをする場合、パソコン1台ををルーター目的に使う!!なんて方もおられました。)
 2:無線LANカードは、エアステーション無しでも、カード同士で通信できる(らしい)、ってのは、結構有名!!
 では、1と2を組み合わせると、、、、そうです。パソコン1台にLANカードと無線LANカードを挿して、もう一台に無線LANカードを挿すと、、ムムム  理屈上は出来るはず!でも、無線LANカード同士の通信ってTCP/IPなの?ということで、GoForBroke(当たって砕けろ:スペル未確認)

用意するもの
 ノートパソコン2台、無線LANカード2枚、PCスロットル用LANカード1枚(内蔵の場合は不要)、モデム1台(ADSL・ISDN・アナログ)
 注意:PCスロットル用のLANカードですが、モジュラー直付けはダメ!スロットルに2枚(無線と有線)をつけるので、厚いのは挿せません。  今回は、MelcoWLI-PCMのジャンク品を使用します。ちなみに1枚1980円です。

当店の環境はこんなカンジ↓(お使いの環境により、構成は異なります。実線:有線・点線:無線)


で、実際の作業は下記の通りです。
1-1:ルーター用ノートPCの設定です。使用OSは、Windows2000です。
 なお、Windows98SE・Meでも出来ますが、設定が違います。"インターネット接続の共有”って機能です。標準ではインストールされません。  分からない方は、Yahooで検索してください。(キーワード:インターネット接続の共有 Windows98)
まず、PCカードスロットルにLANカード(10Base用Fujitsu/FMV-J182A)と無線LANカード(Melco/WLI-PCM)を挿します。
ネットワークを開くと下記のように表示されます。

1-2:LANカード(今回は10Base用Fujitsu/FMV-J182Aを使用)の設定は、下記の通りです。このカードは、モデムと有線で接続します。 (なお、IPの取得方法は、それぞれの環境によって異なります。今回はルーターがついたモデムを使用します)

ネットワークのプロパティーは下記の通りです。


1-3:FujitsuFMV-J182AのTCP/IPのプロパティーは下記の通りです。


1-4:次に共有画面(上の画面では、表示されてません。表示まで、しばらくかかります。)を開き、 ”この接続でインターネット接続の共有を可能にする”に、チェックを入れます。


1-5:次に、無線LAN(Melco/WLI-PCM)の設定です。


1-6:TCP/IPの設定です。IPアドレスは、自動で入力されます。(この値は変えられないようです。)

以上でルータPCの設定は終了です。

次に、クライアントPCの設定を行います。(今回は、OSはWindows98SEを使用します。)
2-1:PCカードスロットルに無線LANカードを挿します。
無線カードのTCP/IPの設定は下記の通りです。


3-1:では、早速、2台でLAN接続を行います。
あら簡単、出来ちゃいました。(よく見ると、無線LANのランプが、左が緑で、右が赤です!交信してる証拠!!)


3-2:IPCONFIGで確認します。(今度は、無線LANのランプが、左が赤で、右が緑です!)


3-3:ルーター側は表示は下記の通りです。
”ローカルエリア接続3”がLANカード、”ローカル接続2”が無線LANカードです。


3-4:クライアント側の表示は下記の通りです。


3-5:参考までに、通信状態は下記の通りです。



以上で今回はおわり。

総括
最初に、今回使用した無線LANカード(MelcoWLI-PCM)以外で同じことが出来るか不明です。(多分出来るのでしょうが?)  無線LANの速度が2Mってのは悲しい?感じがしますが、まあ、1枚1980円なのでご勘弁を!! 実際に使っている印象としては、インターネットに関しては、特に遅いとも思いませんね?(まあ、今が1.1Mくらいしか出てないし、、、)
なお、クライアントから、ルーターを探しにいっても、エアーステーションとしては、認識しません。(じゃー何なの?知ってる人教えてください)
それと、重要な点ですが、セキュリティーに関しては、保証できません?まあ、無線LAN全般でいえることかもしれませんが。 その辺は、ご自身で責任を持ってください。(くれぐれも、共有フォルダなんか作ったWin98/MEで使用しないように、、、、あと、パス無しもダメ)
まあ、興味のある方は、在庫があるうちのオーダーしてね!!(GW明けにいっぱい入ってきます)
注意
このコーナーの、掲載内容に関しては、誤字・脱字、情報内容の間違い等以外のご連絡はしないでください。
掲載内容に関する、質問、解説等は一切お答えできません。
掲載内容を参考にされて、パソコン本体、機材等に支障または、故障が発生しても一切の責任はとりません。
ご自身のリスクで挑戦願います。


<古物商>鳥取県公安委員会許可 第701020005435号