ガレージカンパニートップ
トップ
 
ベンチマーク1
ベンチマーク2
 
  バカバカ企画
自作無線ルーター
MMX200にWinXP
究極のハイブリッド!?
DS StationPC
 
  DOSVチューン
ThinkPad240編
IBM PC750編
NEC VC35D6編
Fujitsu SVII307編
VAIO XR1編
 
  Macチューン
PM9600編
PBG3(kanga)編
PM IIci編
B&W G3 編その1

B&W G3 編その2

 
  博物館
Mac博物館その1
Mac博物館その2
   
   
 PowerMacintosh9600にOSXをインストールする

Macintoshチューン第一弾!!
PowerMacintosh9600/300にOSX10.2をインストールする!!


PowerMacintoshにOSXをインストールしました。
PowerMacintosh7600にOSXを入れてのですが、せっかくなら転がっている9600にもいれよう、っと思いました。 なぜなら、9600/300は、知る人なら知っている(当たり前)Mach5を使ったやつなので、チョット曲者ってイメージがして、、、 あと、よく見ると、憧れのTwinTurboもくっ付いてたりして、、、(分かんないでしょうな?ほとんどの人)

さて、手順です。
準備するもの:ソフト編
OS:OS9.1インストールCD(9.1以外では、動作未確認)
  OSX10.2インストールCD Disk1&Disk2
XpOSFacto:OSX非対応機種にOSXを入れるためのツール(PB2400にも使えるとは驚き!)DLはコチラ
L2CacheConfig:OS9より2ndCashの設定を吸出し、OSXに突っ込むツール、DLはコチラ
G3/G4 Cache Profiler:OS9にて、2ndCashの設定を確認にしよう。DLはコチラ

ハードウェアー:PowerMacintosh9600/300
仕様:
 CPU:MADMAX-G4PCI576(秋葉館限定モデル)、ちなみに純正は、Mach5の300MHz
 Memory:256MB(128MBx1+64MBx2)
 HD:IDE30GB(IBM製)&SCSI2GB(7600純正)
 CD-R::純正SCSI8倍速
 Video:TwinTrubo128 8MB PCI
 ATACard:ATA-100/133(AEC-6280M)

さて、インストール手順ですが、もう知る人なら知っている周知のことなので、ざっと書きます。詳しくはコチラ
1:CDよりBootし、SCSIのHDにOS9.1をインストール。
2:SCSIのHDよりBootさせてセットアップを終了したら、、G4カードを正しく認識させ、XpOSFactoを使用して、2ndCashの設定を吸い上げる。
3:IDEのHDのパーテーションを頭8GB以内で設定し、フォーマットする。
4:XpOSFactoを起動し、OSXインストールCDより、IDEのHDにツール(イメージ?)をインストールする。
5:再起動し、OSXのインストールを実行する。(約2〜3時間)
6:OSXのインストールが終了したら、L2CasheConfigを起動し、OSXに2ndCashの設定を読ませる。
7:インストール完了

ってな感じですが、詳細は書きません(というより、かけません。トラブルが起きた場合の原因がそれぞれ違いすぎます) ですが、せっかくなので、インストール最中の画面をアップします。(一部失敗編あり、笑ってください。)

1-1:インストール最中の画面です。


1-2:起動失敗1(インストール後、Videoカードを変えて、起動したら、こうなっちゃいました。多分一種のカーネルパニックと思われます。)
Videoカードを変更すると、元通りに起動しました。


1-3:起動失敗2(OS9.1よりOSXの起動起動を失敗すると、こうなります。こうなると、2度と起動できません。トラブルシューティング参照)
結構、これ、重要ですよ!(要注意)
修正:この画面でもしばらくすると起動します。(すみません)


1-4:インストール途中のMacの姿(ハードウェア構成を頻繁に変えた為、この姿)


2-1:インストール完了(起動画面です。Windows用のUSBカードを突っ込んで、USB外付けHDをつかました。オレンジ色)
どちらもUSB2.0なんですが、1.1でしか認識しません。


2-2;システム表示をしました。
こんな感じです。512Mとは、、、、今となっては、当たり前なんですが、、、、、、、まさか、9600に512MBも積むなんて、、、、


トラブルシューティング:
発生したトラブルを簡単に記述します。これ以外にも基本的なトラブル(ハード構成・OSの相性等)あります。 ご自身で、確認願います。コチラと、コチラと、コチラを参照。

OSXインストール時
1・インストーラーがブートしない!画面が緑になる。
対策: OS9.1で起動して、再度インストーラーを使って再起動する。
2・インストール時(コマンド表示中)にroot deviceに書込みが出来ない。
対策: 内蔵SCSIにHDを付けて、再起動すると書き込みが出来るようになる。
3・インストールが遅い!!
対策: なし、最初7600でインストールしたときも表示時間が3時間(実質2時間くらい)でしたが、9600では、表示時間6時間(実質3時間くらい)となりました。原因不明?

OSX使用時
1・再起動に関して、OS9.1の起動ディスクでOSXをBOOTしようとすると、OSXが再起動しない。
対策: OS9.1からの起動Diskの切替は、Unsupported UtilityX (XpostFacto内)を使用する。 私はこれで、2回再インストールをしました。

MADMAX-G4PCI576固有のトラブル
1・BusClockの設定。
対策: 今回は、BusClockを48MHzで行いました。(CPUは576MHz)2ndCashは2/5(230MHz)に設定しました。 50MHz以上では、起動時にフリーズします。9600は設計上は、60MHzまでOKのはずなんですが、、、 このカード固有の問題ですが、スペック上は、2ndCashが1/2(288MHz)で動くはずですが、動きません!!2ndCashは1/3または、2/5で使いましょう!

9600固有のトラブル
1・Memoryの相性
対策: 9500/9600系はメモリーに関してシビアのようです。
今回は、128MB(ns)+64MBx2(50ns)+16MB(OnBoard)でいきました。
安定稼動するようなら、随時メモリーは増設します。(あと、6枚させますから、、、、)
2・SLOTのトラブル
対策: Slot1(CPUに近い順)にVideoCard(TwinTurbo4MB)、Slot6にATAカードを挿しました。 また、USB2.0・SCSI・100BaseLAN・FireWire(あえて1394と呼ばない!)等は、 CPUに遠いほうから挿していく予定。

総括
久々のMacOSXでしたが、やっぱりてこずりますね!
まあ、バージョンがあがるたびにスピードアップしていくので、結構使えるか?と思ったりします。でもClasic環境の方が結構安心して使えますね! OSXのネイティブ環境は、あまり好きではありませんが、しばらくOSXを使ってみようかな?と、思います。 憧れの9600、久々に堪能できそうなMacです。(本当は、スケスケMacを使いたいのですが、、、、、、)

番外編:Mach5を見てみました。
1:裏側の写真(上がMach5、下はPPC604e180MHzです)
大きいチップ右上と真中下やや右、の2つは、2ndCash用(motorola製)ですが、スピード不明) さすがチップの数が違いますね!!まあ、いろいろ乗ってるから当たり前ですが。(でもチップの数で計るのもナンセンス?)

2:CPUクーラーを取ってみました。(上が604e180MHzのカード、下がMach5のカードです)
真中の真四角のチップがMach5です。左と下のが多分2ndCash用(裏と同じ)と思われます。左下の大きいのは制御用?かな。 こうやって見ると、G3のチップと同じみたい(604eのチップも同じだったりして、、、、、忘れちゃいました)


今度クロックアップしま〜す!!(400MHzまで上げたら、結構G3/300くらいといい勝負したりして、、、FPUなら断然こっちのほうが上のはず)

注意
このコーナーの、掲載内容に関しては、誤字・脱字、情報内容の間違い等以外のご連絡はしないでください。 掲載内容に関する、質問、解説等は一切お答えできません。
掲載内容を参考にされて、パソコン本体、機材等に支障または、故障が発生しても一切の責任はとりません。 ご自身のリスクで挑戦願います。


<古物商>鳥取県公安委員会許可 第701020005435号